「おうちdeえいご」はママとベビー・キッズの英語&絆づくりを応援します。
こどもとの生活に「えいご」をプラス!をご提案
おうちdeえいごは、こどもとの日常に、英語を使った遊びや歌、コミュニケ―ションの時間をプラスしてみ
ませんか!?という提案を行っています。
日々の生活に英語をプラスすることで、「子育てがもっと楽しく感じられるようになった」、「こどもの成長
により向き合うようになった」、などといった声を沢山いただいています。こどもにプラス・ママにプラス・
親子の絆づくりにもプラス!それがおうちdeえいごの一番の特徴です。
習う対象はママ(もちろんパパやおばあちゃん、おじいちゃんでもOK!)
おうちdeえいごは、様々な英語教材や英会話教室など、子どもの英語に関する情報は世間に
沢山あるけれど、 子どもと一番沢山、 そして濃い時間を子どもと接触しているお母さん (お父
さんでもおじいちゃん、おばあちゃんでももちろんOK!)自身が、 日常の生活の中で出来るこ
とに改めて注目し、 お母さんのためのこそだて英語に関するサポートをしていきたい、という想
いから誕生しました。
講師のほとんどが現役のママ!
ママさん達にレッスンを行うのは、これまた現役のママさん講師です。同じように子育て中なので、レッスンの雰囲気も和
やかでアットホーム。ママ同士ならではの情報交換が出来るのもレッスンに通う楽しみの一つ! 関西・関東各地で沢山
の講師の方が、地元で子育て中のママ達にレッスンを行っています。
(※講師になりたいという方は
コチラ
をチェック!)
英語が苦手?でも大丈夫!
学校で英語が出来なかったから、と苦手に思うお母さんは少なく ありませんが、 こそだて英語は簡単
な単語の組み合わせで 応用していけるものがほとんど。また、一度覚えれば、毎日のように子ども相
手に使えるので、身につきやすいのが特徴です。 手遊びやお家で出来るアクティビティなどもレッスン
ではお教えしますので、習ったその日から使うことができ、英語を楽しく学んでいくことが出来ます。
同じような興味をもったお母さん同士の輪が広がります
こそだて英語に興味のあるお母さん達は、知的好奇心が旺盛で、驚くほど素敵なお母さんばか
り。レッスンに行けばそんなお母さん達と出会える、というのはママさん自身にとっても日々の
中に花を添える楽しい時間となるはずです。
子どもの成長に関わっている喜びが感じられます
自分が子どもに対してやってあげられることは何か?といったことを 考えるお母さんは少なくないはず。こそだて英語は、
いつも一緒にいるお母さんが、子どもに楽しみながら英語というものに慣れていく手助けを してあげることが出来ます。
子どもからの反応がかえってきた時の 喜びは格別です。
テーマ毎の子育て英語フレーズ&お役立ち文法練習
子育て英語著書多数の家庭英語研究家の戸張郁子先生とのコラボにより実現した、日本人
ママが作成したからこそわかる、日本人ママが知りたい日本での子育て英語表現が満載。
英語が苦手なママでも即おうちで実践できる内容となっています。また、テキストは可愛いク
マのキャラクターの挿絵を中心に、見た目にもカラフルで楽しく学んでいけるような作りになっ
ています。テーマの内容は、子育て中のママが欲しいフレーズばかり、テキストの中身に加
えて講師の方から教えてもらう注釈は英語上級者にとっても「そんな使い方をするんだ〜!!」
といった驚きがいっぱい。お役立ち文法練習では、子育てにどんどん応用して使っていける
ものを中心にご紹介します。
手遊び歌練習
英語の歌のCDを流しているだけでなく、ママがアカペラでも歌って聴かせてあげるようになると子どもの反応は驚くほどよ
くなります。ママが実際に歌えるようになるよう、丁寧に歌い方などを指導いたしますので、少しずつ歌える英語の歌が増
えていきます。
おうちで使えるアクティビティのご紹介
実際におうちや外に出たときに、お子さんと英語で遊べるよう、バラエティにとんだアクティビティをご紹介します。フレーズ
は難しい、というママはアクティビティのやりとりからお子さんと一緒に英語に慣れて行けるはず!
英語に対する好奇心の芽が育ちます
大好きなお母さんが日常の中で、英語の歌を歌ってくれたり絵本を読んでくれたり・・・とすることで、こ
どもの中には自然と英語に対する興味、好奇心の芽が育ちます。 いつの間にか子どもが自然に英語
に慣れ親しむ、そういう環境を与えられるのはいつも一緒のお母さんならでは、です。
「単語がわかる」、ではなく「コミュニケーション力」がつきます
物の名前がわかる、一文を問われたら、決まった定型文だけ答える、というのはコミュニケーションがとれるということとは
異なります。お母さんと子どもの日常の生活の中で、コミュニケーションの1つの ツールとして、また遊びの1つとして英語
を取り入れていくので、自然にコミュニケーション力がつきます。
英語に対する壁がなくなります
大好きなお母さんが英語を取り入れることで、子どもはいつの間にか英語に慣れ親しみ、英語に対する壁がなくなりま
す。本格的に自分で勉強をしたい、と思ったときの種まきをしたり子どもの可能性の芽を育てるという点を考えても、ママ
がお家で英語を取り入れることでできることは沢山あります。
ママが遊んでくれる特別な時間が大好きになります
英語と日本語がある、ということを理解する頃になると、英語を使っている時のママはいつもとちょっと違う!イキイキして
るし楽しそう?!などと気づくことも。「英語=ちょっと特別な時間」、となってくるとママとの英語の時間を積極的に楽しむ
ようになります。
|
会 社 概 要
|
プライバシーポリシー
|
特定商取引法
|
メディア掲載
|
リンク集
|
リンクについて
|
お問い合わせ
|
有限会社フェリーモ おうちdeえいご事務局
〒150−0001 東京都渋谷区神宮前4丁目1番24号 オフィスイワタ第一2FC+
おうちdeえいごがお伝えしたいこと… それは、子どもとの生活に「えいご」 をプラスするライフスタイル。
Copyright(C) 2011 Felimo Inc., All Rights Reserved.